中小機構では、創業支援等事業計画認定市区町村の創業支援担当職員等を対象に定期的に講習会を開催しております。
今年度3回目となる今回は「インキュベーション施設・コワーキングスペースによる地域に根差した起業支援」をテーマに、ハイブリッド(現地会場・オンライン)にて以下のとおり開催いたします。
■概要
起業・創業支援の拠点として重要な役割を担うインキュベーション施設・コワーキングスペースに焦点を当て、官民それぞれが運営する施設の特色や、地域・地元企業との連携方法、地域に根ざした取り組み事例をご紹介するとともに、起業家が訪れる「場」として、各地域においてどのような施設や運営手法が求められるのかを考えるきっかけとなる内容をお話しいただきます。
■日程
2025年12月5日(金)13:00~15:30(現地受付開始 12:30)
■開催方法
ハイブリッド開催
・現地会場:Tokyo Innovation Base 1F SQUARE-2(東京都千代田区丸の内3-8-3)
※会場HP https://tib.metro.tokyo.lg.jp/
※定員は50名です
・オンライン:Zoomウェビナー
※オンライン配信の入退室は自由です。後日、アーカイブ配信も予定していますので、当日ご都合が合わない方もお気軽にお申込みください。
■参加対象者
創業支援等事業計画の認定自治体における創業支援担当職員
その他市区町村の担当職員などの支援者
■申込はこちら
https://forms.office.com/r/cxVh2p9rRU
申込期限:2025年12月4日(木)17:00
■実施内容
13:00~13:05 ご挨拶
13:05~13:55 キーノート|自治体によるインキュベーション施設・コワーキングスペース運営
13:55~14:10 休憩
14:10~14:55 クロストーク|民間支援者によるインキュベーション施設・コワーキングスペースの推進
14:55~15:00 クロージング
15:00~15:30 ネットワーキング(※現地会場参加者のみ)
■ご登壇者
〈キーノート〉
・神戸市東京事務所長 武田 卓氏
・運営施設:ANCHOR KOBE
・施設概要:アンカー神戸は、神戸市が2021年に開設した三宮駅直結の交流拠点。スタートアップ、地元企業、大学、研究者などが、業界の垣根を越えて交流し、イノベーションを創出するコミュニティスペースです。
・青森市役所 経済部 創業・人づくり推進課 主事 澤田 翼氏
・運営施設:AOMORI STARTUP CENTER
・施設概要:経営に関する豊富な知見を有するコーディネーターが常駐し、起業・創業希望者等に対し、構想段階でのアイデア整理、ビジネスモデルの構築、事業計画・資金計画の作成等についての助言や支援制度の情報提供等を行う経営相談窓口を実施しています。
〈クロストーク〉
・サツドラホールディングス株式会社 事業開発本部 地域共創戦略エキスパート EZOHUB TOKYO インキュベーター 笠井 泰士氏
・運営施設:EZOHUB TOKYO/札幌市・品川区
・施設概要:北海道と日本をつなぐ「出島」をコンセプトの民主導型拠点「EZOHUB TOKYO」は、行政や企業、教育機関等、あらゆるステークホルダーをつなぐハブ機能を果たし、課題解決・活性化の好循環の実現に取り組んでいます。
・エンスペース株式会社 事業部長代理兼コミュニティマネージャー 佐藤 祐作氏
・運営施設:enspace/仙台市
・施設概要:多様な“en”(ご縁・応援・円・宴)が交わり、挑戦が生まれる仙台発のコワーキング・シェアオフィス。人・企業・地域をつなぎ、未来を創るHUBとなる場。
・静岡鉄道株式会社 不動産ソリューション事業部 事業戦略課 主任 内田 雄樹氏
・運営施設:静鉄のコワーキングスペース/シェアオフィス =ODEN/静岡市
・施設概要:地方私鉄による地域活性化の取組の一環として、静岡に新たな交流やビジネスが生まれる拠点をつくることを目的に、2020年9月に開業した施設です。自社にて企画から開発・運営まで一気通貫に取り組んでいます。
・穴吹エンタープライズ株式会社 事業開発部 地域共創推進室 係長 井口 都氏
・運営施設:co-ba takamatsu/co-ba hiroshima /高松市・広島市
・施設概要:オープンイノベーションの場として地方でも起業しやすい環境を整備するため、2018年7月、高松と広島に2拠点を開設。場所と資金の両輪で起業家を支援し、地域経済活性化・産業振興に貢献することをめざしています。
■今後のスケジュール予定
第4回 2026年1/20(火) 13:00~15:00オンライン開催
テーマ|起業関心層や学生をターゲットとした取り組み
第5回 2026年2/17(火) ハイブリッド開催(現地会場|大阪市内)
テーマ|準備中
※日時・テーマについては今後変更する可能性がございます。ご了承ください。
■お問合せ先
令和7年度創業支援等事業計画認定自治体向け講習会 運営事務局(運営:株式会社ツクリエ)
Email:info-sogyoshien@tsucrea.com